top of page

デンカ㈱労働組合さま、三度対馬へ!

  • 執筆者の写真: Ryo Koto
    Ryo Koto
  • 2023年11月2日
  • 読了時間: 2分

10月20、21日の二日間。

デンカ株式会社労働組合の皆さまが再び対馬に来島されました。


対馬CAPPAの環境スタディツアーを体験いただくのは三度目ということもあり、「お久しぶりです」「ご無沙汰しております」と、馴染みの間柄ならではの挨拶を交わしました。


まずは初来島の方がほとんどということもあり、対馬に関する簡単な解説を行なった後、海ごみ事情に関する授業を行ないます。

トランク・ミュージアム®対馬版をご覧いただきながら、対馬の実状と目指す未来をお伝えさせていただきました。



授業後は美しい対馬の海を楽しんでいただくため、定番のシーカヤックツアーを敢行……したかったのですが、生憎の強風となり、中止を余儀なくされました。非常に残念!

ということで急きょ予定を変更し、赤島海岸の視察(万関展望台経由)を行ないました。



我々が覚えている海ごみへの危機感を、海岸の様子から感じ取っていただけたのではないしょうか。



翌日は風も落ち着き、絶好の海岸清掃日和となりました。

赴いたのは美津島町尾崎、都々智神社奥の海岸です。浅茅湾に面したなだらかな海岸ですが、やはり海ごみは漂着します。



早朝にも関わらず終始活発な清掃に励んでくださったデンカ㈱労働組合の皆さま、まことにありがとうございました。

次こそは対馬の美しさをお伝えできたらと思いますので、またの来島をお待ち申しております。




 
 
 

Comentários


26062577_m.jpg
  • Youtube
  • Instagram
  • Facebook

一般社団法人対馬CAPPA

〒817-0435

長崎県対馬市​美津島町箕形29

Tel: 070-4281-6588

mail:info@cappa.or.jp

対馬海ごみ情報センター

スクリーンショット 2024-05-17 153906_edited

対馬市が運営する海ごみ情報サイト

​活動報告や漂着物の調査結果が掲載されています

bottom of page