10月25日(日)に、「第2回小茂田浜海岸清掃」を開催しました。
今年は対馬の方、関東、福岡より併せて24名の方々にご参加いただきました。
あまり周知をしていなかったにも関わらず、たくさんの方にお集まりいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

駐在所の方、そのご家族の方、そのお友達、facebookを見てずいぶん前から参加を予定していただいていた方や、地域の方、小さなお子様連れの方、対馬保健所の方など。
それから今年は4名、関東と福岡から、この清掃の為に日帰りで来島し、参加いただいた方々もいらっしゃいました。
日頃から清掃活動に励んでいる方々のグループで、この日の為に素敵なTシャツを作り、それを着用されての清掃でした。Tシャツの後ろには「美しい島、対馬のために・・・まず出来ることから。」陸が離れていても、私たちは海をきれいにしたい心でつながっているんだなと実感しました。今後ともつながっていきたい皆さんです。対馬を想っていただいてありがとうございます。


この日の小茂田浜海岸はプラスチック類よりも流木が目立ち、いつもの海岸清掃より漂着物の量はかなり少なく感じましたが、それでもトン袋20袋分は回収しました。


毎年11月に開催される「小茂田浜神社例大祭」の前に小茂田浜を綺麗にしたいという想いから始めた「小茂田浜海岸清掃」。
今年は大祭としては行われないようで淋しいですが、来年はまたたくさんの人が集まり、賑わうお祭りが開催できます様にスタッフ一同祈っております。
清掃にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
Comments