令和3年10月30日に長崎大学のながさき海援隊の学生がシーカヤックをしに来ていただきました。
ながさき海援隊は2日間で3か所の対馬の海岸を清掃しに長崎から対馬にやってきました。今回のシーカヤックは1日目の小茂田浜清掃の後、浅茅ベイパークで行いました。
小茂田浜での清掃では重い流木をたくさん運んだので、疲れているかと思いきや、みんなすごいスピードでカヤックを漕いでいました。大学生の若さとパワーにびっくりしました!
浅茅ベイパークから浅茅湾にシーカヤックで出ると対馬のシンボル白嶽が見えます。ちょうどこの日も夕日と白嶽をみることができました。
海援隊の方にも「海外に行くより対馬の方が良い」と言ってもらいとてもうれしい気持ちになりました。
対馬の綺麗な自然と海ごみ問題の両方を体験してもらうことで、より海ごみを無くして綺麗な海を残していきたいという思いを感じてもらえたのではないかと思います。
Comments