top of page

国際学生ボランティア団体IVUSA来島!

更新日:4月11日

国際学生ボランティア団体IVUSA対馬隊が海岸清掃で来島しました。



15日の初日は、対馬市厳原町上槻海岸の清掃。


この日はあいにくの悪天候だったのですが、雨にも負けず海岸清掃を行っていただきました。



参加者は80名、回収量はトン袋(1㎥)33袋です。


午後からは対馬高校生とワークショップを実施し、意見交換を行いました。






16日の2日目は、対馬市上県町越高海岸で清掃です。


参加者は80名、回収量はトン袋(1㎥)77袋にもなりました。


海岸に流木が多く流れ着いていたのですが、


学生の皆様は重量のある流木にめげることなく拾い続け、


みるみるうちに海岸からごみがなくなって行く様子は圧巻でした。


チェーンソーを用いて破砕を行いながらの作業は、1日がかりの海岸清掃となりました。


また今月タイミングよく、越高遺跡国の史跡に認定されたばかりで、


記念になる回収作業になりました。



IVUSAの皆様、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。


またのご来島をお待ちしております。


ありがとうございました。

 
 
 

Comments


26062577_m.jpg
  • Youtube
  • Instagram
  • Facebook

一般社団法人対馬CAPPA

〒817-0435

長崎県対馬市​美津島町箕形29

Tel: 070-4281-6588

mail:info@cappa.or.jp

対馬海ごみ情報センター

スクリーンショット 2024-05-17 153906_edited

対馬市が運営する海ごみ情報サイト

​活動報告や漂着物の調査結果が掲載されています

bottom of page