9月22日、私たち対馬CAPPAは地元中学校との海岸清掃および環境スタディツアーを行ないました。
早朝より厳原町尾浦の海水浴場に集合したのは、同地区を校区とする久田中学校の生徒さんたちです。

猛暑がやや落ち着いた日和となった早朝、シーズンを終えた海水浴場を綺麗にしようと活発な清掃作業が始まりました。
プラスチック、発泡スチロール、漁網、ペットボトル、瓶・缶と多様なごみを回収していき、最も大きな割合を占めた流木も積極的に拾っていきます。
昼食を挟んでの午後からは箕形へと移動し、シーカヤックに乗って対馬の海の美しさを体験していただきました。
初めてのシーカヤック体験の喜びもさることながら、まだ泳げるとは思っていなかったと大はしゃぎで、帰りの時間ギリギリまで泳いでいたのが微笑ましかったです。

校区内の海岸だからこそ尾浦を掃除したいと熱望していた久田中学校の皆さんの姿に、地元の海を地元の者が守る、という原点を見ました。
久田中学校の皆さん、ありがとうございました。またお会いしましょう!
Comments